top of page
検索
saygo
2021年2月28日読了時間: 6分
ソーシャルメディアとSNSは全くの別物、というお話
ソーシャルメディアとSNS、聞いたことがある人の方が今では多いと思います。日常的に使っている人もいると思います。どちらも似たような言葉ですが、実は別物であることをご存知でしょうか。同じものだと考える人が多くいますが実は全くの別物です。 それぞれの特性や目的はまったく違っています。
saygo
2021年1月31日読了時間: 5分
引き算のデザインと良質なSEO施作の関係性
デザインの現場でも同じような流れで進みます、課題や問題に対する解決方法とそれに伴う作成対象メディアを考え、そのためにどんな形、どんな色、どんな動き、どんな素材が必要なのかを考えます。その方法は決して一つではありません。そしてここで、引き算がとても重要になってくるんです。本当に
saygo
2020年9月29日読了時間: 7分
見てもらえる紙面の作り方〜配色.01〜
ようやく涼しくなってきて、よく寝れる日も多くなってきたことに嬉しく感じています。 そんな「涼しい」とか「暖かい」といった感覚も表現できるデザイン要素が今回のタイトルにもある【配色】です。 今回はこの配色について、どのようなことに気をつければ読みやすく、見やすくなるか、をご紹介しよ
saygo
2020年8月23日読了時間: 5分
Webサイトの種類あれこれ 〜目的に合ったWebサイトの作り方〜
今回のタイトルを見て来てくださった方は、Webサイトに関し、興味があったり、作りたいと思ったり、もしくは「欲しい」と思って、来て読んでくれている方が多いと思います。 ブランディング専門の私たちが頂く「Webサイトが欲しい」のご相談・ご依
saygo
2020年8月8日読了時間: 6分
デザインが上手くなる最低限のポイント
ホームページでも、リーフレットでも、その他パンフレットとかでもそうなのですが、作る前に色んな情報を整理します。そのビジネスや事業に対する想いだったり、理念だったり、サービスの詳細、目玉商品、商材の種類や説明、また付加価値としているその他のサービスや商品、等々。いざ『作る』となると
saygo
2020年6月20日読了時間: 7分
デザイン制作に必要な3つの目線
今回のタイトルを見て、ブログ記事を読みに来てくれている方の多くはデザイナーの方が多いかと思います。もしくはデザイン会社を経営されている方で、クライアントの想いや願いに効果を発揮し結果に繋がるデザインの創り方を知りたいと想い読んでくれている方かな、と思います。最後まで読んで頂き
saygo
2020年3月20日読了時間: 7分
デザイン|WebとUIの違いをまとめてみた/それぞれに向いている人の解説付
デザイナーを仕事としていると「何のデザイナー?」と聞かれることもあります。確かに、デザイナーといっても色々なデザイナーがいます。僕たちが仕事としているWebの世界において見てみても様々なデザイナー職がいます。 そして今回、書こうとするのは案外と混同されてしまいやすい、 Webデザ
saygo
2019年12月9日読了時間: 6分
色の力が与える訴求効果
普段、何気なく見ている色の多くはそれぞれが特有の力を持っていて、見ている人に多くの影響を与え、効果を発揮しています。 色の力が人の心理に与える影響や効果は、科学的には十分に解明されていませんが、多々様々な検証報告がされている、色が持つ心
saygo
2019年11月8日読了時間: 4分
プロの「当たり前」は超便利な説
僕たちが普段から当たり前のように何とも思わずに使っていることが実は、知らない人はもちろん、これから覚えようとしている人やプロとして使われていない人からすると「とても便利なこと」になると改めて思わされました。自分たちの「当たり前」をもっと広めて、知ってもらって、広告デザインの仕
saygo
2019年9月11日読了時間: 10分
効果の出るHPの創り方〜カフェの場合〜
コピーの「知識がなくても〜」にもあるように、確かにWeb専用の知識がなくてもホームページを作ることは可能です。でもそれは作れるであって創るではないんです。お言葉ですが、素人の方はどう頑張っても自分(売り手)目線になってしまい、お客様(買い手)目線にはなりません。自分たちの魅力と
saygo
2019年9月7日読了時間: 8分
デザイナーという仕事、とその役割について
そもそもデザイナーが何をしているのかということですが、一般的に捉えられている「デザインをする」は「見た目を作る」という意味で使われていると思います。確かに側から見れば「作っている」ように見えます。確かに作っています。カッコいいとか、可愛いいとか、スタイリッシュ・ポップ・クール、
saygo
2019年9月3日読了時間: 6分
ダメだったけど大いなる一歩になったこと。
生まれ育った国以外の国に住んだ場合、視覚的な事や、感覚的な事、読み書き出来る事で周りの状況や環境が解ると、ものすごく安心します。かなりホッとします。これは留学やワーホリ、海外赴任といった経験をしているため、僕は本当に安心出来ると確信を持って言えます。自分に入ってくる情報が解るだけ
saygo
2019年8月7日読了時間: 6分
デザインの統一感の創り方
ブランディングとはお客様に安心感を与え続けることになるのですが当然、デザインの統一感も必要となります。ではその統一感はどうすれば出せるのか、創れるのか、を今回書いていきますね。 最初の一歩が大事 ロゴマーク、名刺、看板、ホームページ、etc.... 新規開業時にはたくさんのブラン
saygo
2019年7月16日読了時間: 5分
Webサイトの適切な安心安全化
『Webサイトを「SSL/TLS化」したのに安全でないとメッセージが出るんですがどうしてですか?』といった問い合わせを頂くことが多くなってきています。「SSL/TLS化」すると安全、というのは間違いではないのですが、実際のWebサイトがどういう仕様で創られているかが重要になってき
saygo
2019年7月12日読了時間: 5分
ブランディングに有効なWebサイトの作り方
今の世の中と時流において、Webサイト(=ホームページ、以下Web)はブランディングに必要なツール/施策となっています。十代の学生さんから年配の人までPCやスマホで知りたい情報をネットで検索し、調べたりする時分です。ネットで見る、聞く、読む、といったことで知り得ることがそ
bottom of page